Farm restaurant Cuore(クオーレ) SHIRANUKA HOKKAIDO茶路めん羊牧場が
営むレストラン

クオーレとは

Farm restaurant Cuore(クオーレ)

ABOUT

ファームレストランクオーレとは

Farm restaurant Cuore(クオーレ) SHIRANUKA HOKKAIDOFarm Restaurant Cuore|ファームレストラン クオーレ

Farm restaurant Cuore(クオーレ) SHIRANUKA HOKKAIDO 看板

北海道白糠町にある「茶路めん羊牧場」。クオーレは、牧場が営む直営レストランです。
飼育から調理まで一貫して行い、羊本来の味わいをご堪能いただける一皿を。また、チーズや野菜、魚介など白糠産の食材にこだわり、生産者の顔が見えるような地元素材の魅力を引き出した料理をご提供します。料理はイタリアンが基本ですが、なかにはモンゴル料理の「シュウパウロウ」などもあり、幅広いメニューで羊をお愉しみいただけます。

イタリア語で「心・想い」を表す「Cuore」。お客様の心にとまりますように、スタッフ一同、心を込めて料理とおもてなしをご提供させていただきます。

[Facebook]https://www.facebook.com/FarmRestaurantCuore/ファームレストラン クオーレ Facebookはこちら

茶路めん羊牧場Charo Sheep Farm|茶路めん羊牧場

茶路めん羊牧場 看板

白糠町茶路で35頭の羊から牧場を始めたのが、1987年。いまでは800頭ほどの羊群に育ちました。羊たちがのびのび育つように、春から秋にかけてはできるだけ放牧し、冬は地元の牧草や酪恵舎のホエー、道産の原料を自家配合した飼料を与えています。「土ー草ー羊」の連携をサポートし、羊が健康に育つ環境づくりを心掛け、安心安全かつ持続可能な農業を目指しています。「頂いた羊の命を無駄にすることの無いように」を基本に、生産から販売まで一貫して関わることで、責任を持って羊からの贈り物をお届けできると考えています。

そんな茶路めん羊牧場直営のクオーレだからこそ、私たち自慢の羊の魅力を存分に引き出した一皿をみなさまにお届けできる、そう思うのです。

http://charomen.com茶路めん羊牧場はこちら

パートナー紹介

  • チーズ工房 白糠酪恵舎 close

    チーズ工房 白糠酪恵舎

    チーズ工房 白糠酪恵舎

    クオーレの料理にはリゾットやパスタをはじめ、チーズは欠かせない大切な食材です。そのチーズを生産しているのが、同じ茶路地区にある酪恵舎です。町内の酪農家とともに会社を立ち上げた井ノ口社長は、茶路めん羊牧場の武藤の大学の後輩であり、パートナーでもあります。イタリアチーズを作り続け、いまでは20種ほどチーズを販売しています。

    なかでも「モッツァレラ」は食感が絶妙で、牛乳の味がしっかり感じられる瑞々しい逸品です。開業当初から定番の「トーマシラヌカ」は安心感のある、いくらでも食べられる味わい。ウォッシュタイプの「ロビオラ」や、じっくり熟成した「タンタカ」は、チーズ好きにはたまらない個性を主張しています。また、ワイン風味の「アルヴィーノ」は季節限定ですが、毎年待ち遠しいです。地域の風土に根ざした食べ物をつくるという共通理念のもと、5月5日こどもの日には「山の恵の即売会」を共催したり、双方のお客様を紹介し合っています。

    実は、茶路めん羊牧場の羊たちはチーズの製造工程で生産されるホエー(乳清)を毎日たくさん飲んでいるので、ホエー豚ならぬホエー羊なのです。また、オリジナル羊油石けん「サポーの丘」には保湿成分としてホエーが入っています。
    地産地消とは、ただ地元で作ったものを地元で消費することではなく、そこに住む人同士の関わりの中で生まれてくるもの。
    本物を追求する姿勢を共有できる関係性の中で繋がり、活かし生かされることを大切にしています。

    http://rakukeisya.jpチーズ工房 白糠酪恵舎はこちら
    続きを見る
  • よしもりまきば close

    よしもりまきば

    せたな町でお米と野菜と羊の兼業農家をしている、よしもりまきば。代表の大口義盛さんは農家の3代目として、有機栽培の循環農業を営んでいます。羊は牧草のほか、季節の野菜の規格外品を食べて育った「トマト羊」の名称で人気のおいしいお肉になります。

    そして羊の糞から作る堆肥を、畑や水田に肥料として還元することで、おいしいお米や野菜が育ちます。羊が関わり、恵みとして収穫されるお米「おぼろづき」「ふっくりんこ」をクオーレで使用しています。リゾットのお米は、実は羊と結びついているのです。

    義盛さんの父親である義孝さんと茶路めん羊牧場の武藤は30年来の羊仲間で、北海道めん羊協議会の役員として、北海道の羊の振興に汗を流してきた同志です。

    Photo
    佐々木育弥
    続きを見る
  • くさなぎ農園 close

    くさなぎ農園

    クオーレの料理に使用している卵は一風変わっています。手間ひまかけて愛情たっぷりに育てられた鶏たちから生まれる元気な「平飼い有精卵」で、市販のケージ飼いの無精卵と比べると口当たりがとても優しく、とろけるようにまろやか。食べた時に鼻に抜ける香りも、見た目の色も全く違い、卵の風味が濃厚で食感もしっかりしています。その分価格も上がってしまいますが、クオーレではパスタの生地に練りこんだり、ドルチェや売店の焼き菓子にも使用しています。

    そんな美味しい卵を提供いただいているのが帯広郊外八千代町にある「くさなぎ農園」。代表の草薙司さんは茶路めん羊牧場の武藤の大学の後輩で、福祉作業所として、障害を持つ方々と一緒に鶏や豚を育てています。「美味しい卵は健康な鶏から作られる」をモットーにできるだけ自然に近い環境で育てたいとの想いから、鶏たちは平飼いという土の上で自由に運動できる方法でお日様をたっぷり浴びてすくすく育てられています。与える餌も安心安全にこだわり、抗菌剤や着色料などの添加物を一切使用しないで、地元の野菜くずに小麦、米ぬか、大豆、昆布、醤油粕などを混ぜて自社で製造する遺伝子組み換えを排除した発酵飼料を用いています。

    このようにできるだけ自然に近い環境で愛情たっぷりに大切に育てられた鶏たちは、蕎麦がらのふかふかベッドの上に元気な卵を産むのです。有精卵は雄鶏と一緒に飼われ、十分運動させるので、どうしても手間が掛かり、生産効率が悪くなりますが、くさなぎ農園では鶏たちや卵への影響、そしてそれを食べる消費者のことを一番に思い、どんなに手間がかかっても育てる環境や与える飼料にこだわりを持ち続けています。そんなこだわりのある「生きた卵」を使用してクオーレの料理が作られているのです。

    また農園では事業の一環として、茶路めん羊牧場の羊毛洗いをすべて請け負っていただいています。日本では洗毛工場が閉鎖されて以来、羊毛洗いに試行錯誤していたのですが、農園との連携で手洗いの方法を確立して、現在年間800kgの羊毛が処理され、一部は茶路めん羊牧場のサフォーク靴下や羊毛綿寝具類の原料になっています。くさなぎ農園でもこの羊毛を50%使用したフェルトのルームシューズを作っています。このルームシューズ、一度履いてみるとわかりますが、とにかく「気持ちいい!」の一言です。フェルトの弾力と適度な柔らかさが心地よく、履けば履くほどどんどん足に馴染んでくる感触がたまりません。温かく、蒸れず、臭わないでラフに使えます。冬だけでなく、裸足で夏に履く履き心地も気持ちよくておすすめです。製作工程はとっても手間暇がかかり、羊毛を手洗いして天日乾燥させてから、染色して、ほぐして広げて重ねて・・(省略)、そしてサイズに合わせた靴の木型に入れてさらにこすって、叩いて、やっと出来上がったのがルームシューズ「MOSIR(モシリ)」。クオーレ売店で手に取って、ぜひ気持ちいい肌触りをお確かめください。

    取材・記事
    阿部 友恵
    http://www.t-owls.org/kusanagi/index.htmlくさなぎ農園はこちら
    続きを見る
  • bankei ねんど小屋 close

    bankei ねんど小屋

    札幌の盤渓にある「ねんど小屋」の陶器は、盤渓の土がベースのオリジナル粘土からつくられます。木村美穂子さんがつくる陶器は、思わずそばに置いておきたくなる可愛らしいデザインと色合いです。
    クオーレ開店に合わせて、シェフの依頼でオリジナルカップとソーサー、箸置きをつくっていただきました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、実はカップの中には羊のデザインが隠れています。

    羊のデザインは、クオーレこだわりのコーヒーをお愉しみいただいた後に現れます。札幌の徳光珈琲オリジナルブレンドをドリップで淹れております。ぜひこだわりのコーヒーを、こだわりのカップでおたのしみくださいませ。ちなみに、木村さんのお母さんは茶路めん羊牧場の羊毛を使って織物をされているという羊の繋がりもあるのです。

    https://b-nendogoya.jimdo.combankei ねんど小屋はこちら
    続きを見る
  • 長谷川先生のガラス工芸(ガラス工房KAZE) close

    長谷川先生のガラス工芸(ガラス工房KAZE)

    中学校の理科の先生として地元の茶路小中学校にも長年勤務されていた長谷川先生。その後早期退職され、ガラス工芸の修行に入り、現在年数回個展を開き活動されています。理科教師時代には、砂鉄を集めて、炭焼きして木炭を作ることから始めて鉄を作り(たたら製鉄)文鎮を作ったり、羊の眼玉の水晶体を取り出したり、熊の骨格標本を作ったり…と本格的な実験学習をされてたので、ガラス修行に入られても持ち前の凝り性とオリジナリティーで作品づくりをされてます。クオーレの気泡の入ったガラス皿も長谷川先生の作品です。

    器はまさに料理の一部であり、冷製料理やドルチェを引き立ててくれます。

  • gentle tree (ジェントルツリー) close

    gentle tree (ジェントルツリー)

    クオーレのテーブルと椅子は、札幌円山にあるジェントルツリーのオリジナル家具です。ジェントルツリー人気商品「ひつじ椅子」には、茶路めん羊牧場の羊たちのムートンを使用しています。そのような縁もあり、クオーレの家具を作っていただきました。

    カウンターのスツールには元々羊自体が有色であったカラードシープを選び、ひとつひとつ色合いや毛並みの違いを楽しめるようにしました。椅子の背もたれには、実は、羊の刻印があることはご存知でしょうか?物販コーナーでは、ミニチュアサイズの羊の置物から人気商品「ひつじ椅子」など販売しております。椅子のオーダーも承りますので、ご相談くださいませ。

    https://gentletree.netgentle tree (ジェントルツリー)はこちら
    続きを見る
  • 溝口和美さんのウール製品 close

    溝口和美さんのウール製品

    地元茶路で長年手紡ぎ、手織りを趣味にされている溝口さんの羊毛作品を展示販売しております。
    溝口さんのご主人は獣医で、茶路めん羊牧場ではいつもお世話になっております。また羊毛も毎年お買い求めいただいております。

    草木染めや羊そのもののナチュラルカラーにこだわった帽子やネックウォーマーなど、ぜひご覧ください。

おすすめのお店

スタッフ紹介

  • 茶路めん羊牧場 代表 ファームレストラン クオーレ オーナー 武藤 浩史

    茶路めん羊牧場 代表
    ファームレストラン クオーレ オーナー武藤 浩史

    昭和33年京都生まれ。
    北の大地に憧れて、帯広で学生時代を過ごす。
    そこで羊に魅せられて、カナダや十勝の山奥で過ごす。
    羊のありがたさを伝えながら理想の地を求めて、
    白糠町茶路に移り、綿羊牧場をはじめて30年以上。
    羊に感謝し、日々ワクワクした羊生活を送る。

  • ファームレストラン クオーレ シェフ 漆崎 雄哉

    ファームレストラン クオーレ
    シェフ漆崎 雄哉

    平成3年北海道白糠町生まれ。
    札幌ベルエポック製菓調理専門学校へ進学。
    卒業後、イタリアンレストラン「オステリア・ヨシエ(現在は吉花 CHICCA」に就職。
    吉江シェフのもと、マンツーマンで修行に励む。
    ある日、オーナー武藤が卸先でもあるヨシエに来店。
    その日は挨拶だけ交わすも、後日、武藤から吉江シェフに連絡が。
    「ファームレストランを開く夢があり、若い料理人を探している」と。

    しかし、当時漆崎はヨシエに就職して1年半。
    1年間考え、経験を積み、3年間勤めたヨシエを退職。
    同年4月「茶路めん羊牧場」に就職。
    牧場向かいの築100年の古民家を大改装する傍ら、1年間は牧場仕事に従事。
    羊の餌やり、出産の立ち合い、乳しぼり、内臓処理など
    羊の飼育から枝肉の解体まで、羊についてみっちり学ぶ。
    地元大工さんの協力のもと、古民家大改装の末、
    平成27年未年9月9日「ファームレストラン クオーレ」オープン。
    実は漆崎も未年生まれ。

    「オープン前から心に決めていることは白糠の素晴らしい食材を120%活かした
    料理をつくり、生産者の想いをアンカーとして大切に伝えること。」と漆崎。
    「おいしいだけじゃない。白糠ってすごく良い町」と白糠町に好感をもって
    いただけるように力を尽くし、皆様の心にとまる料理とおもてなしをご提供します。

    続きを見る
スタッフ募集

Information

ファームレストラン クオーレ

〒088-0342 北海道白糠郡白糠町茶路川西

Tel.
01547-2-5030
営業時間 【火・水・木・日】 11:30〜18:00
(LO.17:00)
【金・土】 11:30〜15:00
(LO.14:00)
18:00〜21:00
(LO.20:00)
定休日 【月曜日・月2回の不定休】

※GW、お盆など連休がある場合、お休みをいただくことがあります。
スケジュールやFacebookにてお休み情報をご案内いたします。
冬季休業【1月・2月】

[Facebook]
https://www.facebook.com/FarmRestaurantCuore/Facebookはこちら
よくあるご質問
ご予約はお気軽に 01547-2-5030
ページトップに戻る